Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Nexaweb

...

For information about debugging in Nexaweb Studio, see the Nexaweb Studio documentation.

Log Configuration

Both Nexaweb client and Nexaweb server support different levels of output for logs.  These levels include: 

  • debug
  • info
  • error
  • exception

You can configure log output levels for each named log in use.  The server log names vary with your application and the Nexaweb features your application uses.  For a list of the log names in use on the server, go to the Nexaweb Server Management Console. 

Configure server log levels by editing the following section in the server configuration file, nexaweb-server.xml:

...

には、アプリケーションのデバッグを容易にするツールや機能がいくつか用意されています。
Nexaweb Studio を使用したデバックの詳細については、Nexaweb Studio のドキュメントを参照してください。

ログの設定

Nexaweb クライアントと Nexaweb サーバーは、さまざまなレベルのログ出力に対応しています。ログ出力のレベルには次のものがあります。
  • デバッグ
  • 情報
  • エラー
  • 例外
ログ出力のレベル は、使用される名前付きログにそれぞれ設定できます。サーバーのログ名はアプリケーションとそのアプリケーションが使用する Nexaweb の機能によって異なります。サーバーで使用されるログ名のリストについては、Nexaweb Server 管理コンソールにアクセスしてください。

サーバーのコンフィギュレーションファイル、nexaweb-server.xmlの次のセクションを編集して、サーバーのログレベルを設定します。
<log-configuration default-log-level="info">

...


 <log

...

name="

...

XUpdate"

...

log-level="debug"/>

...


 <log

...

name="SessionManager"

...

log-level="debug"/>

...


</log-configuration>

...


クライアントのコンフィギュレーションファイル、nexaweb-client.xmlの次のセクションを編集して、クライアントのログレベルを設定します。
:

...

Note: You cannot set a global, default log level for Nexaweb client logs. 

Debug Keys

You can access information useful for debugging through keyboard function keys. The Nexaweb Client maps some keyboard function keys to display information useful for debugging in the Java console or in a separate browser window. These keys are disabled by default; however, you can enable them by adding the following line to the nexaweb-client.xml configuration file:

...

Nexaweb クライアントログにグローバルなデフォルトログレベルを設定することはできません。
<log-configuration>
 <log name="XUpdate" log-level="debug"/>
</log-configuration>

デバッグキー


キー ボードのファンクションキーを使用して、デバッグに役立つ有用な情報にアクセスできます。Nexaweb Client では、デバッグに役立つ情報を Java コンソールやブラウザの別のウィンドウで表示するために、キーボードのファンクションキーがいくつか割り当てられています。これらのキーはデフォルトでは 無効になっていますが、次の行を nexaweb-client.xml コンフィギュレーションファイルに追加することによって有効にすることができます。
<debug-keys-enabled>true</debug-keys-enabled>

...


デバッグキーを有効にすると、キーボードのファンクションキーは次のように動作します。
 
F3
Function Key 
ファンクション キー
Description
説明
F1
and
および F2

Prints the client DOM with or without auto-generated IDs.

You can check this for correctness or copy and paste it into another file to use as a start page and easily replicate the state you were in.

Launches the Nexaweb Server Management Console in another browser window.

F4Launches the Nexaweb Server Management Console in another window focused on the current session rather than the welcome page.
F5Prints all user documents available from the client side DocumentRegistry to the console with a small header.

Recording Traffic through TCP\IP Monitor

You can run your Nexaweb application through the TCP\IP Monitor which allows you to trace the requests and reponses between the Nexaweb Client and Server. You can use this to:

  • Verify the general workflow of the application
  • Check that the output XML generated by Servlets or JSP pages is well-formed and correct
  • See which URLs return 404 or other errors

To use the TCP\IP Monitor:

  • Your content must be uncompressed
  • You cannot use SSL between the server and client

See the Nexaseb Studio documentation for more information on using this tool inside Nexaweb Studio.

Server Management Console

The Server Management Console displays the state of services, sessions and performance meters.
 

...

クライアントの DOM を、自動生成された ID を使用または使用せずに印刷します。
この DOM が正しいかどうかチェックしたり、別のファイルにコピー/貼り付けして起動ページとして使用し、以前の状態を簡単に再現することができます。
F3
Nexaweb Server 管理コンソールをブラウザの別のウィンドウで起動します。
F4
Nexaweb Server 管理コンソールを、ウェルカム ページではなく、現在のセッションでフォーカスのある別のウィンドウで起動します。
F5
クライアントサイドの DocumentRegistry から使用可能なすべてのユーザー ドキュメントを、小さなヘッダー付きでコンソールに印刷します。

TCPTunnel を使用したトラフィックの記録

TCPTunnel ユーティリティを使用して Nexaweb アプリケーションを実行すると、Nexaweb Client と Nexaweb Server 間のリクエストやレスポンスを追跡できます。このユーティリティは、次の目的に使用できます。
  • アプリケーションの一般的なワークフローを確認する
  • サーブレットまたは JSP ページで生成された出力 XML が正しい整形式であることをチェックする
  • どの URL がエラー番号 404 などのエラーを返すかを確認する
TCPTunnel を使用するには
  • コンテンツは圧縮されていない状態でなければなりません。
  • サーバー/クライアント間で SSL を使用することはできません。
Nexaweb Studio でこのツールを使用する方法の詳細については、Nexaweb Studio のドキュメントを参照してください。

Server 管理コンソール


Server 管理コンソールは、サービス、セッション、およびパフォーマンス メーターの状態を表示します。
 
コンソールには次の方法でアクセスすることができます。
  • <application context>/Nexaweb/Services
  • The F3 function key from any client.

...

  • 任意のクライアントで F3 ファンクション キーを使用

(未完成)