このセクションでは、Java アプリケーション UI 開発時に Nexaweb が提供している基本的なウィジェットについて簡単に説明しています。
ウィジェットに関する詳細な説明は、XAL Schema ドキュメンテーションをご参照下さい。
button
ユーザーがfocusを置き、マウスまたはエンターキーを押すとイベントをトリガーするラベルです。
Nexaweb Studio ではPaletteview でこのウィジェットが利用可能で、そこからVisual Editor の UI ファイルにドラッグ&ドロップすることができます。
freePane でこのウィジェットを使用したXALの例:
<button height="25px" text="Button" width="100px" x="60px" y="40px"/>
checkBox
二つのセクションを、on とoffのように切り替えるシンプルなボタンです。
Nexaweb Studio では Paletteview でこのウィジェットが利用可能で、そこからVisual Editor の UI ファイルにドラッグ&ドロップすることができます。
このウィジェットを freePane で使用した XAL の例:
<checkBox height="25px" text="Checkbox" width="100px" x="30px" y="120px"/>
comboBox
comboBoxはプルダウンメニューが付いており、ユーザーはリストからアイテムを選ぶことができます。
Nexaweb Studio ではPaletteview でこのウィジェットが利用可能で、そこからVisual Editorの UI ファイルにドラッグ&ドロップすることができます。
このwidgetをfreePaneで使用した XAL の例:
<comboBox height="25px" text="ComboBox" width="100px" x="20px" y="10px"> <listBox> <listItem text="List Item #1"/> <listItem text="List Item #2"/> <listItem text="List Item #3"/> </listBox> </comboBox>
label
テキストおよび/またはイメージの表示。
Nexaweb Studio ではPaletteview でこのウィジェットが利用可能で、そこからVisual Editor の UI ファイルにドラッグ&ドロップすることができます。
このウィジェットを freePane で使用した XAL の例:
<label height="20px" text="Label" width="100px" x="20px" y="20px"/>
link
他のウェブリソースを取得します。
Nexaweb Studio ではPaletteview でこのウィジェットが利用可能で、そこからVisual Editorの UI ファイルにドラッグ&ドロップすることができます。
このウィジェットを freePane で使用した XAL の例:
<link height="20px" text="Link" width="20px" x="30px" y="40px" />
listBox
ユーザーは、テキストボックス内に含まれているリストから一つかそれ以上のアイテムを選択することができます。
Nexaweb Studio では Paletteview でこのウィジェットが利用可能で、そこから Visual Editor の UI ファイルにドラッグ&ドロップすることができます。
このウィジェットを freePane で使用した XAL の例:
<listBox height="100px" width="100px" x="20px" y="20px"> <listItem text="List Item #1"/> <listItem text="List Item #2"/> <listItem text="List Item #3"/> </listBox>
passwordField
プレーンテキストではなく、マスク文字として表示させる一行のテキストを入力します。
Nexaweb Studio では Paletteview でこのウィジェットが利用可能で、そこから Visual Editor の UI ファイルにドラッグ&ドロップすることができます。
このウィジェットを freePane で使用した XAL の例:
<passwordField height="25px" text="Password Field" width="200px" x="20px" y="160px"/>
radioButton
選択した物(いくつでも)の間で切り替えができ、常にグループの一つのボタンのみをユーザーに選択させることが可能なボタンのグループです。
Nexaweb Studio では Paletteview でこのウィジェットが利用可能で、そこから Visual Editor の UI ファイルにドラッグ&ドロップすることができます。
このウィジェットを freePane で使用した XAL の例:
<radioButton height="25px" text="RadioButton" width="100px" x="20px" y="210px"/>
horizontalSlider
水平軸に沿って動くボタン付きのスクローリング要素です。
Nexaweb Studio ではPaletteview でこのウィジェットが利用可能で、そこからVisual Editor の UI ファイルにドラッグ&ドロップすることができます。
このウィジェットを freePane で使用した XAL の例:
<horizontalSlider height="20px" width="100px" x="20px" y="270px"/>
verticalSlider
垂直軸に沿って動くボタン付きのスクローリング要素です。
Nexaweb Studio では Paletteview でこのウィジェットが利用可能で、そこからVisual Editor の UI ファイルにドラッグ&ドロップすることができます。
このウィジェットを freePane で使用した XAL の例:
<verticalSlider height="100px" width="20px" x="310px" y="160px"/>
textArea
複数のラインテキスト入力フィールドです。
Nexaweb Studio では Paletteview でこのウィジェットが利用可能で、そこから Visual Editor の UI ファイルにドラッグ&ドロップすることができます。
このウィジェットを freePane で使用した XAL の例:
<textArea height="200px" width="200px" x="20px" y="50px">TextArea</textArea>
textField
一行のテキスト入力フィールドです。
Nexaweb Studio では Paletteview でこのウィジェットが利用可能で、そこから Visual Editor の UI ファイルにドラッグ&ドロップすることができます。
このウィジェットを freePane で使用した XAL の例:
<textField height="25px" text="TextField" width="200px" x="20px" y="280px"/>
textView
複数行テキスト表示フィールドです。
Nexaweb Studio では Paletteview でこのウィジェットが利用可能で、そこから Visual Editor の UI ファイルにドラッグ&ドロップすることができます。
このウィジェットを freePane で使用した XAL の例:
<textView height="100px" width="100px" x="260px" y="50px"> TextView </textView>