Skip to end of metadata
Go to start of metadata

You are viewing an old version of this page. View the current version.

Compare with Current View Version History

« Previous Version 4 Next »

Defects:

NXPSR-11237

アプリケーションの起動中にサーバーが再起動するとStandalone Clientがフリーズする場合があります。

NXPSR-11243

[互換性] window-titleにマルチバイト文字が含まれている場合、Standalone Clientのウインドウタイトルが文字化けします

Feature Request:

NXPSR-11244

Standalone ClientのウインドウをコントロールするAPIの追加

NXPSR-11245

Standalone Clientでのスプラッシュ機能のサポート

NXPSR-11237 アプリケーションの起動中にサーバーが再起動するとStandalone Clientがフリーズする場合があります。

プッシュ接続を使用している場合、サーバーの再起動時に、プッシュ接続はサーバーとの接続を自動的に復元しようとしますが、このプッシュ接続の復元プロセスで無限ループが発生することがあったため、無限ループしないように修正されました。

NXPSR-11244 Standalone ClientのウインドウをコントロールするAPIの追加

ブラウザ内の Java Appletとして Nexaweb Applicationを稼働させている場合、ClientSession#getApplet() APIは java.applet.Applet を返します。

Nexaweb Launcherを使用してStandalone Clientで Nexaweb Application を起動した場合、ClientSession#getApplet()はnullを返します。

また、Standalone ClientではJavaScriptが利用できないため、アプリケーションウインドウをコントロールするための手段が失われます。

ClientSession#getApplet()やJavaScriptで実現していた機能を代替するために、Standalone Clientにウインドウをコントロールするための API として com.nexaweb.client.displayservice.DisplayService に以下のAPIが追加されました。

public Dimension getWindowSize(); // ウインドウサイズの取得
public String getWindowTitle(); // ウインドウタイトルの取得
public Point getWindowPosition(); // ウインドウ表示位置の取得
public void setWindowPosition(int x, int y);  // ウインドウ表示位置の設定
public Container getWindowContainer();  // コンテナの取得

注 : このAPIはStandalone Clientで稼働している場合のみ有効です。

NXPSR-11245 Standalone Clientでのスプラッシュ機能のサポート

Standalone Clientでアプリケーションの起動時に表示するスプラッシュ機能をサポートしました。

Standalone Clientで利用できるパラメータとして「splash」「splashTime」が利用できるようになりました。

Standalone Clientで利用できるパラメータの詳細については「スタンドアロンクライアント 」を参照してください。

  • No labels